
第10回クリーンアップIn市原に参加しました!
こんにちは!
今回は、先日(4/16)に行われた『第10回クリーンアップIn市原』についてご紹介したいと思います。
この活動は三井化学株式会社様主催のCSR活動で、弊社も4月から入社した新入社員と一緒に参加させていただきました。
とても貴重な体験をさせていただき、私も含め新入社員にとっても良い経験になったと思います。
弊社がこのクリーンアップ活動に参加をはじめ今回で4回目となりますが
2020年、2021年とコロナの影響で活動が出来なかったため、ごみが多かったように感じます。
今回の活動から出た回収品の重量は、ビン缶:50㎏・可燃ゴミ:310㎏・粗大ゴミ:340㎏の合計:700㎏でした!
その中には、粗大ゴミの不法投棄もありました。
人目が付きにくい場所に大丈夫だろうと思って捨ててしまう方がいることが悲しくなりました。
そもそも、この活動に携われたきっかけとなったのは、市原市福増清掃センターの
定期修繕があり、三井化学株式会社様が活動で回収された不法投棄物の行き先を探されて
いたことが発端で、三井化学株式会社のCSR担当様が弊社のリサイクル施設にお問合せを
いただいたのが、弊社と三井化学株式会社様との出会いとなりました。
今回のクリーンアップIn市原に参加された方の中には、小さなお子さんもいたので、
待っている間にパッカー車の試乗体験をしたり、リベジの野菜『ソフトケール』を参加された皆さまへ
プレゼントさせていただきました。
皆様に喜んでいただけて良かったです!
これからもきれいなまちづくり、住み続けられるまちづくりを目指して社員一丸となり取り組んでいきたいと思います。
みどりBLOG一覧
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

何が変わるの?「プラスチック資源循環促進法」を事業者ごとに解説!

6月のカレンダーをご紹介します。

リベジの野菜『ソフトケール』収穫体験を行いました

5S活動で『三里塚さくらの丘公園』を清掃してきました

5S活動で成田さくらの山駐車場を清掃してきました

Re-シリーズ第一弾】ケールカレーの販売先が追加になりました!

空き家問題はトラブルになる前に事前に対策を!〜佐倉市の空き家対策の基礎知識〜

リベジのロゴが入った袋が完成しました!

第10回クリーンアップIn市原に参加しました!

事務スタッフの電話応対研修を行いました