ブログ
BLOG

2021.09.21
バイオミカレットトイレ
こんにちは!
五井営業所を移転するにあたり、市原市八幡にある仮設の五井営業所には、時代の最先端を行く「バイオミカレット」トイレが設置されています。
この「バイオミカレット」トイレ、見た目は普通の仮設トイレと何も変わらないのですが、中に入ると水栓レバーの代わりに見慣れぬ機械とカウンターがついていて、使用マニュアルによると、『使用後は室内にある「ボタン」を押してください。』『トイレから離れると自動で「かく拌」します。』となっており、バイオ(微生物)の働きで排泄物を分解する汲み取り不要のトイレです。
水が確保できない場所や汲み取りも不要。しかも、悪臭もなし。といいことづくめの仮設トイレです。
1日あたりの上限回数こそ決められていますが、それ以外は普通のトイレと同じように使用できるので、自社の堆肥の取り組みと同じ微生物の力で環境のことまで考えたエコなトイレです。
ちなみに、トイレの中を撮影してみたのですが、残念ながら暗くて攪拌している様子は撮影できませんでした…
みどりBLOG一覧
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

何が変わるの?「プラスチック資源循環促進法」を事業者ごとに解説!

6月のカレンダーをご紹介します。

リベジの野菜『ソフトケール』収穫体験を行いました

5S活動で『三里塚さくらの丘公園』を清掃してきました

5S活動で成田さくらの山駐車場を清掃してきました

Re-シリーズ第一弾】ケールカレーの販売先が追加になりました!

空き家問題はトラブルになる前に事前に対策を!〜佐倉市の空き家対策の基礎知識〜

リベジのロゴが入った袋が完成しました!

第10回クリーンアップIn市原に参加しました!

事務スタッフの電話応対研修を行いました