ブログ
BLOG

2019.06.12
考えさせられたこと
皆さま。こんにちは。
先日ビュッフェに行ったのですが、隣にいたグループの人たちが
デザートの写真を撮った後はデザートを大量に残していました。
それを見て、もったいないなー、と嫌な気分になったのですが、
自分自身はどうだろうかと考えてみると、同じようなことをしてしまっていると、
ハッとさせられました。
美味しくないという理由で食べなかったり、賞味期限が切れてしまい、捨ててしまったり、、、。
食べたいと思ったものを簡単に手にすることができる環境では、日々の食事を当然のこととして
捉えてしまいがちですが、当たり前ではなくとても尊いこと、感謝しなければいけないことだと
改めて考えさせられました。
いただきます、ごちそうさまでした、言葉だけではなく、感謝の気持ちを持ち食に対し向き合っていきたいと
思いました。
千葉工場 K
みどりBLOG一覧みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

会社の大掃除は法律で決まっている?いつやるのが正解?

リユースとは?リサイクルや中古との違いもわかりやすく解説!

使わなくなったバッグ、どうしてますか?カバンの正しい捨て方とは?

【珪藻土の処分方法!】使わなくなった珪藻土バスマットの捨て方とポイント

ちゃんと知りたい!ごみを不法投棄するとどうなるの?【法人と個人の罰則】は?

いらなくなった自転車の廃棄方法!防犯登録はそのままでいいの?

食品ロスの現状とは?事業者ができる対策とみどり産業の取り組みについて

第41回市原市園芸まつりに出店します!

土は燃えるゴミ?観葉植物などの処分に困ったら

ゴミ屋敷にする人の特徴とは?なぜ女性が多いの?