
梅香堂
こんにちは!
先日、弊社メールマガジン “Greenfuture通信” をみて、と
市原市で大正十年より創業されている「梅香堂」のご担当者さまが
長柄工場(堆肥施設)とみどり工房の見学にお越しになりました。
梅香堂さまは、地元市原では知らない人がいない老舗のお菓子屋さんで
梅香堂さまと言えば、「揚げ饅頭」を知らない人はいませんが
私の中での一番人気は「DORA福」です。
和菓子から洋菓子と、食べたいお菓子が一堂に揃い
食いしん坊の私にはなくてはならないお店です。
卵やはちみつ、イチジク、ブルーベリーなどは市原産を使用し
地産地消にもこだわった商品開発もされており、昭和36年頃より
学校給食のパンの製造をされております。
(という事は、私の体は梅香堂さまで出来ている⁉)
その長年の技術を生かして今では週1回限定で
「やわらか美味しい食パン」の
販売もされております。
今回の見学のお問合せをいただいた際に、
地元の食材を生かした学校給食のおやつをつくりたい。
とのご相談もあわせていただきました。
弊社にとっても、地元の企業さまとのコラボ商品ができるなんて
夢のようです!!
こちらは、現在梅香堂さまとプロジェクトを立ち上げながら、
試作を進めておりますので、出来上がりましたら、みなさまにも
ご紹介させていただきたいと思います。
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

会社の大掃除は法律で決まっている?いつやるのが正解?

リユースとは?リサイクルや中古との違いもわかりやすく解説!

使わなくなったバッグ、どうしてますか?カバンの正しい捨て方とは?

【珪藻土の処分方法!】使わなくなった珪藻土バスマットの捨て方とポイント

ちゃんと知りたい!ごみを不法投棄するとどうなるの?【法人と個人の罰則】は?

いらなくなった自転車の廃棄方法!防犯登録はそのままでいいの?

食品ロスの現状とは?事業者ができる対策とみどり産業の取り組みについて

第41回市原市園芸まつりに出店します!

土は燃えるゴミ?観葉植物などの処分に困ったら

ゴミ屋敷にする人の特徴とは?なぜ女性が多いの?