ブログ
BLOG

2021.12.11
エコプロ2021に行ってきました
こんにちは!
12月8日~10日まで東京ビックサイトで開催されていましたエコプロ2021に行ってきました。
各企業や団体などが環境に対する様々な取り組みを発表されている中でもとりわけ気になったのが、教育機関コーナーの小学校ブースで小学生が自分で出来るSDGsの取り組みを発表されていた事でした。
私が小学生のころには、意識していなかった環境問題。
今は当たり前のように学校の授業でSDGsを習い、当たり前のようにゴールに向けた取り組みを進めている。
SDGsを達成するためにも、もっと私たち大人一人一人が意識を変え対応していかなくては、と改めて考えさせられるEXPOでした。
ちなみに、発泡スチロール協会のブースで発泡スチロール大使の工作芸人『できたくん』が、発泡スチロールアートを開催されていたので、子供たちがいないすきに『ごみを回収する車』というお題で一筆書きアートを制作してもらいました!!
できたくん!ありがとうございます。
みどりBLOG一覧
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

会社の大掃除は法律で決まっている?いつやるのが正解?

リユースとは?リサイクルや中古との違いもわかりやすく解説!

使わなくなったバッグ、どうしてますか?カバンの正しい捨て方とは?

【珪藻土の処分方法!】使わなくなった珪藻土バスマットの捨て方とポイント

ちゃんと知りたい!ごみを不法投棄するとどうなるの?【法人と個人の罰則】は?

いらなくなった自転車の廃棄方法!防犯登録はそのままでいいの?

食品ロスの現状とは?事業者ができる対策とみどり産業の取り組みについて

第41回市原市園芸まつりに出店します!

土は燃えるゴミ?観葉植物などの処分に困ったら

ゴミ屋敷にする人の特徴とは?なぜ女性が多いの?