ブログ
BLOG

2022.08.17
本社の取り組み『まち美化サポートプログラム』をご紹介します
こんにちは!
今回は本社で取り組みを始めました
『まち美化サポートプログラム』について
ご紹介します。
「まち美化サポートプログラム」とは、
市原市とまち美化サポーターが協力して、
ゴミ拾い・不法投棄の情報提供・注意喚起を
目的に活動しています。
初めての活動は、5S担当含め6名の社員が参加し、
約1時間程度の清掃活動を行いました。
清掃活動をしていると、お菓子の袋や空き缶などのゴミが
多く捨てられていました。
特にタバコの吸い殻が多く捨てられており、まだゴミを軽い気持ちで
捨ててしまう人が多いことに悲しくなり、マナーが悪いな。
とも感じました。
作業中に近隣の方から「綺麗にしてくれてありがとう」と
声をかけていただけた事がとても嬉しく思いました!
本社では、毎月第3土曜日を清掃Dayとして、今後活動を
行っていきたいと思います。
私たちの住む街が綺麗になって、気持ちよく暮らしていきたいですね!
みどりBLOG一覧
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

会社の大掃除は法律で決まっている?いつやるのが正解?

リユースとは?リサイクルや中古との違いもわかりやすく解説!

使わなくなったバッグ、どうしてますか?カバンの正しい捨て方とは?

【珪藻土の処分方法!】使わなくなった珪藻土バスマットの捨て方とポイント

ちゃんと知りたい!ごみを不法投棄するとどうなるの?【法人と個人の罰則】は?

いらなくなった自転車の廃棄方法!防犯登録はそのままでいいの?

食品ロスの現状とは?事業者ができる対策とみどり産業の取り組みについて

第41回市原市園芸まつりに出店します!

土は燃えるゴミ?観葉植物などの処分に困ったら

ゴミ屋敷にする人の特徴とは?なぜ女性が多いの?