
ヘルシーオイシー『ソフトケールのスムージー』のご紹介です。
こんにちは!
つい先日までの寒さがうそのように、小春日和が続いていて、会社の近くの河津桜も満開になりました。
本日は、だんだん暖かくなってきたときにお勧めの『ソフトケールのスムージー』をご紹介したいと思います。
このスムージーのレシピは健康には人一倍気を使っている、弊社マネージャー直伝のレシピで、
とってもお手軽に作れるレシピとなっています。
出来上がったソフトケールのスムージーは青臭さがなく『ケールを飲んでいる!』という実感がします!!
ソフトケールのスムージー(グラス2杯分)
【材料】
ソフトケール/50g、リンゴ/1個、はちみつ/大さじ1杯、水/350㏄、氷/適量
【作り方】
1.りんごは皮をむきくし形に切り、ミキサーに入れる
2.ソフトケールは手でちぎり、ミキサーに入れる
3.次に、はちみつと水・氷をミキサーに入れてスイッチオン
4.滑らかになるまでミキサーにかけたら完成です。
栄養豊富なソフトケールからは、βカロテン、カルシウム、葉酸、カリウム、食物繊維、ルテイン、鉄、リン、
ナトリウム、マグネシウムなどの栄養素を取ることができます。
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

会社の大掃除は法律で決まっている?いつやるのが正解?

リユースとは?リサイクルや中古との違いもわかりやすく解説!

使わなくなったバッグ、どうしてますか?カバンの正しい捨て方とは?

【珪藻土の処分方法!】使わなくなった珪藻土バスマットの捨て方とポイント

ちゃんと知りたい!ごみを不法投棄するとどうなるの?【法人と個人の罰則】は?

いらなくなった自転車の廃棄方法!防犯登録はそのままでいいの?

食品ロスの現状とは?事業者ができる対策とみどり産業の取り組みについて

第41回市原市園芸まつりに出店します!

土は燃えるゴミ?観葉植物などの処分に困ったら

ゴミ屋敷にする人の特徴とは?なぜ女性が多いの?