ニュースNEWS
食品リサイクル堆肥を寄贈しました
2022.12.05
この度みどり産業では、子どもたちに資源循環の取り組みに対する理解を深めてもらうために、
食品リサイクル堆肥「みどりのちから」を、希望するすべての市原市立小中学校に寄贈しました。
今回は、食品リサイクル堆肥「みどりのちから」を小中学校に設置されている花壇や菜園などの
土づくりの資材として活用してもらうことで、資源の地域循環を身近に感じてもらうことを
目的としております。
みどり産業では、リサイクルに関する出前授業や堆肥工場見学、ソフトケール農場見学などを
実施しております。
ご希望の方は、HPお問い合わせよりご連絡ください。
写真は市長定例記者会見の様子です。
市原市のPRESSRELEASEはこちらから
食品リサイクルの取り組みはこちらから
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

会社の大掃除は法律で決まっている?いつやるのが正解?

リユースとは?リサイクルや中古との違いもわかりやすく解説!

使わなくなったバッグ、どうしてますか?カバンの正しい捨て方とは?

【珪藻土の処分方法!】使わなくなった珪藻土バスマットの捨て方とポイント

ちゃんと知りたい!ごみを不法投棄するとどうなるの?【法人と個人の罰則】は?

いらなくなった自転車の廃棄方法!防犯登録はそのままでいいの?

食品ロスの現状とは?事業者ができる対策とみどり産業の取り組みについて

第41回市原市園芸まつりに出店します!

土は燃えるゴミ?観葉植物などの処分に困ったら

ゴミ屋敷にする人の特徴とは?なぜ女性が多いの?