 
新デザインパッカー車(アマビエ号)が出来上がりました!
こんにちは!
市原市にある「市原市立国分寺台中学校」の保健委員会と美術部の皆さまで企画し、全校生徒で作ったアマビエ様が、弊社のデザインパッカー車になりました!!
※デザインパッカーとは横浜環境保全株式会社様の商標登録になります。
≪市原市立国分寺台中学校様_デザイン画≫

≪アマビエ号≫

こちらのアマビエ様は全校生徒一人一人が丁寧にメッセージを書いて(うろこの部分)デザインしたものです。
パッカー車にプリントしてしまうとメッセージを読むことはできませんが、地域の方の心を温めてくれる内容となっています。
地元、市原ののどかな田園風景をさっそうと走るアマビエ号は、新型コロナ終息の願いを込めながら今日も元気に活躍中です。
みなさまもどこかでアマビエ号を見かけたら、手を振ってくださいね!
アマビエとは…
江戸時代の肥後(熊本)に出現した日本の妖怪。海中から光を輝かせるなどの現象を起こし、豊作や疫病などに関する予言をしたと伝えられている。
≪概要≫江戸時代後期に製作されたとみられる瓦版に類する刷り物に、絵と文とが記されている。肥後国(現・熊本県)の夜ごとに海に光り物が起こったため、土地の役人がおもむいたところ、アマビエと名乗るものが出現し、役人に対して「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作がつづく。しかし同時に疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行ったとされる。
出典Wikipedia
みどりBLOG一覧
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。
 2025.08.31
2025.08.31
【専門家に聞く】水銀使用のランプはいつから廃止?どうやって処分するの?
 2025.08.01
2025.08.01
ゴミの量を減らしたい!誰にでもできる工夫5選!
 2025.07.07
2025.07.07
産業廃棄物処理の契約をしたとき、社名変更があったら?契約書の疑問を解決!
 2025.06.02
2025.06.02
「家電の処分は無料でできる?」上手な家電の処分方法と費用について
 2025.04.26
2025.04.26
企業と家庭?どのように処分すればいい?発泡スチロールの捨て方!
 2025.01.30
2025.01.30
引越しは何から手をつける?流れや節約のコツもご紹介!
 2024.12.10
2024.12.10
いらなくなった布団はどうする?布団やマットレスの捨て方のポイントを解説
 2024.11.09
2024.11.09
「ゴミ屋敷はどこから片付ける?」散らかった部屋の片付け手順と注意点
 2024.10.17
2024.10.17
気になる食品ロスの問題!どうしたらいい?対策法は?
 2024.09.18
2024.09.18
HAPPY EARTHとは?幸せな未来につなげるために
