 
アリオ市原で開催『~未来のためにできること~みんなでチャレンジSDGsイベント』に参加します!
「未来のためにできること」をテーマに、イベントを通じてSDGsを学び体感いただく機会として開催されます。
会場:アリオ市原 サンシャインコート(屋外)
住所:市原市更級4丁目3番2
日程:10月26日(土)
時間:午前10時~午後3時
今回、小学生以下のお子様とそのご家族を対象に、2つの楽しいワークショップを開催します!
🚢 発泡スチロールで動くふねを作ってみよう!
発泡トレーを使って、動くふねを作ります。手作りのふねがどう動くのか、わくわく体験してみませんか?
遊んでくれた子には、発泡スチロールからできた再生定規をプレゼント!
🎣 魚釣りで分別マスター!
楽しい魚釣りゲームをしながら、ゴミの分別方法を学ぼう!分別のプロになれるチャンス!
正解したら、いいことがあるかも?!
📋 パネル展示も!
食品リサイクルの取り組みやお片付けについての展示もあります。環境にやさしい生活を考えるきっかけに!
家族みんなで楽しみながら環境について学べるイベントです!ぜひお越しください!
遊びながら「ごみ」や「SDGs」のことが学べる機会となっております。
みどり産業の取り組みはこちらから

みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。
 2025.08.31
2025.08.31
【専門家に聞く】水銀使用のランプはいつから廃止?どうやって処分するの?
 2025.08.01
2025.08.01
ゴミの量を減らしたい!誰にでもできる工夫5選!
 2025.07.07
2025.07.07
産業廃棄物処理の契約をしたとき、社名変更があったら?契約書の疑問を解決!
 2025.06.02
2025.06.02
「家電の処分は無料でできる?」上手な家電の処分方法と費用について
 2025.04.26
2025.04.26
企業と家庭?どのように処分すればいい?発泡スチロールの捨て方!
 2025.01.30
2025.01.30
引越しは何から手をつける?流れや節約のコツもご紹介!
 2024.12.10
2024.12.10
いらなくなった布団はどうする?布団やマットレスの捨て方のポイントを解説
 2024.11.09
2024.11.09
「ゴミ屋敷はどこから片付ける?」散らかった部屋の片付け手順と注意点
 2024.10.17
2024.10.17
気になる食品ロスの問題!どうしたらいい?対策法は?
 2024.09.18
2024.09.18
HAPPY EARTHとは?幸せな未来につなげるために
