
7月に船井総合研究所という会社で企画しているグレートカンパニーツアーに行ってまいりました
今回の場所は、香港と中国の深圳。
この場所は20数年前に何度か行ったことがあるところで記憶にまだ残っていました。
香港は滞在時間も短かったのですが、あまり変わってないな…という印象でした。
ビックリしたのは深圳です。
前に来たときは今にも倒れそうな建物でさびれた町でした。 が、
なんと今は東京並みそれ以上か
という感じになっていました。
車もこんな車まだ走るのかのトラック三輪車だったのが、今は高級車ばかり
そもそも自転車大国だったのに、バスはすべて電気自動車だし、
買い物もすべて携帯か顔認証でお財布いらず
大学生の初任給は40万円
ドローンは世界一、もはや技術まで…
人口もたった30年位で3万人から1400万人。
企業の敷地は一つの街並み、病院から、大学からすべてそろっている。
全てが新鮮で驚きの連続でした。
今回のツアー参加した人全員が口をそろえて言った言葉が、『もはや日本は・・・・・(何を言ったかは想像にお任せいたします)』
皆さんも一度行ってみて経験、体感してみたらわかると思います。
↓①これはなんでしょう?? ↓②これは何をイメージしているでしょう?
Y・T
答え.①トイレ ②漢字「互」をイメージ